−教育・子育て−
子育ての本はあるが、親育ての本がない…と悩んだ著者が、子育てによって母親にされていった過程の記録。母性とは、の疑問に台所からの視点でせまる。
【日本図書館協会選定図書】
【日本図書館協会選定図書】
アトピー、過労死、農業破壊を通して今考える…からだの健康、心の健康、社会の健康。心身をむしばむ社会環境を見すえ、いのちを育む者の未来をさぐる。
【日本図書館協会選定図書】
【日本図書館協会選定図書】
読売に好評連載。今もとめられる子育てのあり方。子育ての「工業化」への警告。父親も母親も育ちあうことを呼びかけた著者と読者の“井戸端会議”が本になった。
【日本図書館協会選定図書】
【日本図書館協会選定図書】
高校教師として30年の経験を積んだ著者が、学校を「おもしろくなく」させている元凶を意識しながら、学校が少しでも人間らしい成長の場となり喜びの場となるよう現場教師の主体的努力を呼びかけた問題提起の書。“生徒と対等な位置に立ち、認め、自発的な行動を待つ”という姿勢が貫かれた数々のエピソードには、著者の日々の苦労や喜びが溢れている。
※品切れ・重版未定です
※品切れ・重版未定です
1500人の主婦のネットワーク、クレヴァーカンパニーズのメンバーが、新米ママたちの育児の悩みに答えた本音のQ&A集。
【全国学校図書館協議会選定図書】
※品切れ・重版未定です
【全国学校図書館協議会選定図書】
※品切れ・重版未定です
定時制高校で学ぶ子どもたちにとって学校がどれほど大切な場所なのか。「定時制統廃合」計画によって子どもたちの学校をつぶしてしまわないように、定時制高校存続を願う父母達が、その実際を少しでも多くの人に知ってもらおうとまとめた本。
いじめ、不登校…、「教育困難の時代」に子どもの輝きをひきだす 7人の第1線教師の実践をリアルに紹介しながら、学級づくり、 授業づくりの方向を浮き彫りにする。
※品切れ・重版未定です
※品切れ・重版未定です
登校拒否、いじめ、受験戦争…。大田尭氏との対談、 自らの豊富な教師経験、現場教育者や改革に取り組む母親たち の小論を通し、悩む子らの未来を考える。
歌人でもある小学校教諭が、詩や歌をちりばめながら、四季折々の自然と、そのなかで生きる子どもたちの姿をいきいきとつづる、珠玉の子育てエッセイ。
【全国学校図書館協議会選定図書】
【全国学校図書館協議会選定図書】
泳げた、25メートル! 先天性心臓病のわが子と一心同体となって、手術にたちむかい、明るく育てるお母さん。
生きる勇気を与えてくれる、泣き笑い、命の賛歌。
【全国学校図書館協議会選定図書】
生きる勇気を与えてくれる、泣き笑い、命の賛歌。
【全国学校図書館協議会選定図書】