• 出版物の検索

本を購入 −教育・子育て−

−文学・エッセイ・詩歌評論・演劇・絵本−

心がだんだん楽になる 花説法
心がだんだん楽になる 花説法
関西花の寺二十五ヵ所霊場会・編
定価:1,320円(本体1,200円+税)

花の寺、25人の和尚さんによる心にしみいる法話集。
巻頭の32ページで、25カ寺の全体地図、お寺の概要、本尊、朱印などをカラーページで紹介。「花ごよみ」の解説などもあり、手軽なガイドブックとしても楽しめます。
(あうん社・発行 せせらぎ出版・発売)

※品切れ・重版未定です

これならわかるソクラテスの言葉-『ソクラテスの弁明』『クリトン』超現代語訳
これならわかるソクラテスの言葉-『ソクラテスの弁明』『クリトン』超現代語訳
プラトン・原作新國稔秧・訳
定価:1,320円(本体1,200円+税)

そうだったのかと納得する悦びが、この本の魅力です。
奈良大学教授・上野 誠

濡れ衣で死刑を宣告され、仲間から脱獄をすすめられても耳をかさないソクラテス。舞台劇を見るような名作も、時代背景の違いから、現代人には馴染みにくい。これを大胆に現代語訳し、こんなにもわかりやすくなった。

2023年7月 品切れ・重版予定無し
POD版書籍あります

おいもがいっぱい―フーチャン先生と因島・重井の子どもたち―
おいもがいっぱい―フーチャン先生と因島・重井の子どもたち―
文/正路怜子 絵/國本りか
定価:1,100円(本体1,000円+税)

昭和13年、因島・重井へやってきたフーチャン先生は子どもたちに「私はお芋が大好き。でもどこに行けば売っているの?」と尋ねます。次の日のあさ、フーチャン先生が戸を開けると家の前はお芋がいっぱい!
現在もつづく、先生と生徒たちとの交流が、かわいい絵本になりました。

  • 前のページ
  • 次のページ
PC版